2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
院卒 | - | - | - | - | - | - | - |
大卒 | 7 | 2 | 6 | 4 | 3 | 6 | 7 |
青山学院大学、秋田県立大学、麻布大学、茨城大学、大阪商業大学、大妻女子大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、 帯広畜産大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、北九州大学、北里大学、京都外国語大学、九州情報大学、 共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸市外国語大学、神戸大学、駒澤大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、 拓殖大学、多摩美術大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京都立大学、東京農業大学、 東北大学、東洋大学、常盤大学、獨協大学、新潟大学、新潟経営大学、日本獣医生命科学大学、日本大学、兵庫県立大学、 福井県立大学、福島大学、藤女子大学、法政大学、北海道大学、松山大学、明海大学、明治大学、名城大学、 酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学 その他 短期大学、専門学校
全学部全学科
面接に重点を置き、人物本位
面接
総合職(提案型営業、企画開発、管理系業務)
院卒:209,300円
大卒:203,300円
諸手当:住宅手当 40,000円(但し自宅通勤が不可の方)
(2020年4月実績)
昇給:年1回 10月
賞与:年2回 6月、12月
9:00~17:30
週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、慶弔休暇(1~7日)、年次有給(10~20日)、夏季休暇(3日間)
制度 | 各種社会保険、住宅融資、確定給付企業年金、厚生年金基金、財形貯蓄制度、 従業員持株会、職員組合、育児休暇制度、介護・看護休業制度、退職金制度(勤続3年以上) |
---|---|
施設 | 山の家(軽井沢) ハウステンボス・ウイルヘンフラット(長崎) |
その他 | 各種クラブ活動 |
入社時=各職場実習、新入社員研修(2ヶ月間)
その他=OJT、通信教育、部門別研修、成長支援研修
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-4-1
新国際ビル4F【地図】
電話 03-3216-3461(代)
本社総務部 三上
E-mail : k.mikami@nosawa.co.jp
建設会社と間違われそうな社名だが、貿易業の草分けとして150年の歴史を持つ。 種畜や酪農用機械をはじめ、畜産・酪農分野の特色ある扱い品目で知られる専門商社で、 食品、畜産、機械、繊維、開発の5部門を持つ。主力の食品部門では、ナチュラル・チーズの日本初の輸入元で、 現在もオランダ、デンマーク、豪州、米国等、本場からの輸入でトップクラス、畜産部門の種馬や種牛、 種豚の輸入・生産でも業界をリード。最近は受精卵移植の技術を欧米から導入するなど、 バイオ分野にも意欲的に取り組み、畜産事業の振興に大きな役割を果たす。